・ゲームに適したパソコンとは? (個人的な見解です)
以下は全て私個人の思い込みによって書かれています
「おい!間違ってるぞ」といった指摘は大歓迎です。当HPの掲示板に書き込んでください。
→私が納得できれば訂正いたします(笑)

区分 必要環境 推奨環境
1 OS Windows XP(SP3) / Windows Vista(SP1) / Windows 7 Windows XP(SP3) / Windows Vista(SP1) / Windows 7
2 CPU Intel Pentium4 3.4GHz
/ AMD Athlon64 3500+以降
Intel Core 2 Duo (E6600相当)
/ Athlon X2 Dual-Core (4600+相当)以降
3 RAM 2GB以上 2GB以上
4 VGA NVIDIA GeForce 7600
/ AMD Radeon X1800以降
NVIDIA GeForce 8600
/ AMD Radeon HD2600以降
5 ハード ディスク 15GB以上の空き容量
(インストール時30GB以上)
15GB以上の空き容量
(インストール時30GB以上)
6 モニター 1024×768 以上 1280×1024 以上
7 DirectX DirectX 9.0c以上 DirectX 9.0c以上
8 通信環境 通信速度 256Kbps 以上 通信速度 1Mbps以上
※これはあるタイトルに記載してあった要求スペックの表です

1.OSについて (無難なのはXPだが・・・・・)

使用されるアプリとパソコンの間を取り持つ役割をするのがOSです。
その目的から考えれば、使いたいソフトが快適に出来るればOSに求めるものは殆どありません
ところがVistaへの対応が全てのゲームにおいて上手く出来ていないのが現状の様です。
この問題全てをOS側で対応をすることは極めて困難な上にゲーム開発側も腰が重いようでいまいち進展が感じられません。
その為、対策としては、問題なく動作が出来ているOSを選択するしかないのが現実です。
もっとも無難なのはXPなんですが、すでに店頭には見当たらない事が多く入手困難な状況・・・・。
従って、現時点での選択肢としてはVistaか7しかなさそうです。
この辺りはゲーム次第なのでなにも申すことはありません。
どちらを選ぶべきかはそれぞれの情報をよく調べて決めてください。
ちなみに私が調べる限りはVistaの時より今回の7の方が対応が早そうな感じです。

蛇足ですがOSの進化はMsdos→95→98→SE→me→2000→XP→vistaではありません。
・MSDOS→95→98→SE→me(9x系)
・NT→2000→XP→vista(NT系)
です。え!似たようなものだろって?考え方の問題です。
NT系OSはネット環境を含めてWindowsを前提に再設計されたもので9X系とは似て異なるものです。
それゆえNT機はほぼ業務用は最初から安定しており今使っても安定しています。
それに比べると9X系最高のOSであるSEですらNT機に比べると不安定です。

2.CPUについて(今なら迷わずi7でしょ・・)

ご存知パソコンの頭脳です。
ここで気にするのはいつごろの製品なのかってことです。
確かにクロック数で判断するのが簡単なですが実際にはそうはいきません。
上の表を見てください。必要環境:Intel Pentium4 3.4GHz/推奨環境:Intel Core 2 Duo (E6600相当)こちらは2.4GHzと
クロック数が逆になっているのが分かるかと思います。
コアが2個あるから有利なんだろ?と思われる方もいますがそれだけが全てではありません。
キャッシュなどハード的な部分も含め相当な進化をしていますので、時期が優先されるべきです。
CPU比較のサイトがありますのでそちらを参考にしてください。
私は冒頭に書いたようにi7(920で十分)を断然お勧めします。

3.RAM(ケチっても大した額ではない積めるだけつんでおけ!)

ご存知物理メモリーですね。役割はHDDとCPUの中間にはいってデータを溜め込みます。
何故このようなことをするかといえば、データの転送速度がHDDとメモリーでは桁違いなんですよね。
ですから、HDDのデータを物理メモリーに蓄えておき物理メモリーからCPUへ必要に応じてデータを送り込みます。
不足するとPCのパフォーマンスが低下するって事は皆さんご存知の通りです。
遅くなってしまう理由はと言えば、OSには仮想メモリーシステムってあることご存知ですよね?
これは簡単に言えばメモリーに入りきれなくなったデータをいったんHDDに吐き出してスペースを作って新しいデータを
HDDから取り込むシステムです。これがあるから物理メモリーより大きなファイルを扱うことができる優れものなんですが
大きな欠点があります。
そうです、HDDは転送速度が遅いですからHDDと物理メモリーでデータをやり取りすると時間がかかってしまうんですよね。
これをスワップとよんだりしちゃう訳ですが、これが原因で不足すると重くなったりするわけなんですよね。
ここで勘違いしちゃいけないのが、このスワップのタイミングです。
厄介なことに、ぎりぎりまでまっててくれないんですよね。
どの程度って言われても私には分かりませんが物理メモリーの60%辺りでスワップアウトしているような感じです。
ですから、今は大した値段ではないので積めるだけ積んで置きましょう。(DDR2なら2G×2、DDR3なら1G×3)
ちなみに32ビットOSである限りはこれ以上メモリーを積んでも全く意味はありません。(これで不足するようならソフト開発者が悪い)
32ビットOSは理論上で4G程度、実際には3Gが認識する限界です。4G積んでも実際には1Gは使われることはありません。
64ビット環境になると扱えるメモリーがものすごい量になるのでこちらが主流になるようだともしかするとHDDがなくなる時代が
くるのかも知れませんね。まあ、周りの動き次第でしょうけど。

4.VGA(今はRadeonHD4850以上が良さそう、GeForceは??)

呼び名としてはグラボ(グラフィックボード)とかビデオカードとか呼んだりします。
これはCPU君ががんばって処理をした画像信号を処理する部分です。
グラボには画像専門としてCPU(GPU)とRAM(VRAM)が組み込まれています。
私の印象としてはPCのCPUとRAMより1世代程進んでいるような印象があります。
前述したようにCPUはクロック数だけでは図れないといった流れはグラボの方が先にいっていたりします。
ゲームではCPUと並んで重要なポジションですので慎重に選びましょう(GPUの性能比較
冒頭に書いたように今現在ではRadeonの方が優勢です。
ベンチテストのスコア以外に私からみれば8000番以降のGeForceはバグの修正が出来ていない。
といった印象があるため、今ならRadeonをお勧めします。
で、私からみればここに書いてあるVGAの評価はおかしいです。
GeForce 7600が必須でGeForce 8600が推奨ってなってますね。確かにベンチとかの数値は後発の8600の方が
上ですが、これ以降の GeForceは妙なバグが残っている上にうるさく不安定です。
まだ、入手できるのであればGeForce7シリーズの最高峰である7950の方がGeForce 8600より上だと思いますね。
もっとも7950でも今のRadeonよりかなり落ちるので私でしたらやはりRadeonHD4850以上を選びます。
オンボードについては省略します。ゲームをやる上では明らかに役不足です。
ノートでないとだめって場合は仕方ないです、ただこの場合快適かどうかはやってみないとわからないって感じで
明らかに下のチップの方がよかったりする場合すらあります。
それとVRAMの容量は気にする必要はありません。うまく動かないPCの場合、オンボードの場合、RAMの一部を
グラフィックに引き当てたりするんですがBIOS設定でこれを大きくしてもまず効果は得られません。
結局グラフィックはチップで決まります。

5.HDD(SATAは効果あり、HDDを複数つんでRAIDを組むのも◎)

はい、ハードディスクですね。全てのデータをここに溜め込みます。
HDDの問題は転送速度ですね。以前は容量が大きいほどシーク速度は速くなるとか言われていましたが、いまさら
余程の変更がない限りほとんど変わりません。むろん理論上は同じプラッタ枚数であれば容量が大きいほうが早くは
なるんですが私には効果が出ているとはとても思えません。
後は回転数ですね、こちらについてはそこそこの効果が出ていますが、うるさいし壊れやすいしそれでしたらRAID
組んだほうがいいんじゃないかと思います。
上の表には15GB以上の空き容量って書いてますよね。
結構これ重要です。ぎりぎりの状態でインストールするとシステム自体が不安定になりやすいです(理由はよく分かりません)
私は最悪でも空き容量は全体の30%以上であることを常に気にしてインストールしています。
あ!OSインストールするときパーテイション切ってますよね?
切ってないとあとあと面倒ですよ。
OSの話がでたついでですが、インストールするときXPのSP1以前のヴァージョンの場合、SATAを認識できない為、インスト
ールが途中で止まったりします。手持ちのXPがSP1の場合は知り合いからSP2以降のCDを借りてきてインストールするか
SATAドライバを途中でインストールする必要があることも付け加えておきます。

6.7.8.その他(普通は気にする必要はない、モニターは好みで選んでOK)

まあ、いまさらこの項目はどうでもいい気がしますね。
この条件を満たしていないことの方が珍しい気がします。
ただ、モニターはワイドはいまいちな気がするのは私だけでしょうかね?
私にとってはワイドは妙に使いにくいですね。
後、表の回線速度は実測です。契約が100Mだからとか考えないようにしてください。
その数字の50%が実測ででれば大した物です。
goo スピードテスト(うちの場合30Mbps前後です)

最後に

色々と書いてきましたが一言で言えば家電メーカのPCでゲームを楽しむことは難しいということです。
ここで紹介した基準でしたら全てを合わしても12万円程度でショップPCであれば手に入りますが、家電メーカーのPCでは、この
クラスのPCは高いか存在しないかのどちらかです。
私は家電メーカーのパソコンを購入することは絶対にありませんし人に勧めるのもショップPCです。
私は自分でPCを組んだりしてますがショップPCの場合、自分で組み立てた時の値段と大差はないこともあわせて書いておきます。

好きなように書いてきましたが参考になる部分が少しでもあれば幸いです。
   
                                                                    管理人:nss









inserted by FC2 system